
今号は東京の小さな繁盛店を大特集! 都内7エリアでカウンター数席の小さな店から店のスタッフとの距離が近い30席前後の店までご紹介します。 ほか、 新時代を迎えた焼鳥や、 今食べたいチーズケーキも特集。 内容満載でお届けします! |
狭くてもいい。 個性的な料理と酒があり、 人情と活気にあふれ、 行くたびに新しい楽しさが待つ。 そんな店に足繁く通いたい。 そこで、 今回はカウンター数席の小さな店から30席前後の店まで、 北千住や学芸大学など都内7エリアで調査しました。 都内各所で開発が進み、 駅前には商業施設が入った近代ビルが建設。 中には大人数収容可のチェーン店や有名店の支店……それはそれでうれしいけど、 どこか物足りない。 そう思っている方、 必読です! 最近はコース仕立ての高級店が増加。 少し敷居が高くなっているように思えた焼鳥。 しかし、 この2年でコース仕立てでもリーズナブルな価格帯の店が登場。 さらに、 提供スタイルにも変化が生じています。 新たな時代を迎えた焼鳥の今をお届けします。 芳醇で口溶けが良いチーズケーキも特集。 ベイクド、 レアチーズ、 バスクなどバリエーションが豊富に揃うだけでなく、 原料や製法、 見た目などお店のこだわりも様々です。 そんな細部にも注目しつつ、 本当に美味しい逸品を厳選。 今まで知らなかった美味しさに出合ってみませんか。 この1冊さえあれば、 ネット検索に頼らなくても美味しいご飯とお酒にありつけること間違いなし! 東京の美容室に置かれている確率ナンバーワンのグルメ誌(当編集部調べ)を、 まずはお手に取ってみてください。 おとなの週末 4月号■おとなの週末 2020年4月号の主な内容 ・絶品料理&心地いい接客が人を呼ぶ 東京小さな繁盛店 ・ハズレなし! 狭小天国 北千住 ・安くて旨い、 和洋の店が揃う 亀戸・小岩 ・おとなの町ではしご酒 荒木町 ・使い勝手のいい店が集結! 学芸大学 ・のんびり楽しみたい 三軒茶屋・下北沢 ・ホントは教えたくない!? おと週スタッフおすすめの小さな繁盛店 ・脱大衆、 高級路線に待ったをかける進展が続々! 焼鳥新時代 ・ベイクド、 スフレタイプから流行りのパスタまで いま食べたい、 チーズケーキ ・おとなの週末×楽天市場 こだわりパンをお取り寄せ ・お取り寄せ倶楽部が太鼓判 石川県の逸品をお取り寄せ ★連載/食べる幸せ。 、 吉田羊の「ヒツジメシ~草を喰みたきゃ仕事しろ~」、 木南晴夏の「キナミトパン」、 久住昌之の「勝負の店」、 ラズウェル細木の「口福三昧」、 森山大道の「東京 名所案内」、 マッキー牧元×門上武司「おいしい往復書簡」、 間口一就の「お肉道場」、 日本の奇祭珍祭、 Otoshu EXPRESS、 今月の金メダルはココだ!、 覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー |